Unity+Oculus+MMD とりあえず書き留めておく場所

Unity+Oculus+MMD VRでキャラクターと遊ぶ

MMD勉強会でOculusやってもらってきた

「Oculusで、女性向けコンテンツがもっとあるといいよね…」と思っているわけなのですが…

とりあえず、このようなイベントを企画しました。


女子限定!Oculus Rift DK2 ゆるふわ体験会 : ATND

 

リンク先の説明を読んでいただければわかりますが、OculusでMMDのモデルを眺めよう!という企画です。

現状、Oculusに登場するモデルというのは、ミクさんやUnityちゃんをはじめ、美少女モデルが多いです。

もちろんミクさんは私たちも大好きですが、やはり、好きな男性キャラクターもOculusで立体視してみたい!!

そこで、MMD界隈で配布されている人気男性キャラクターモデルのモデラーさんに許可をいただき、Unityに読み込んでOculus用に出力したデータを参加者の皆さんに見ていただく…という企画。

ただ眺める、それだけです。それでも、立体視に馴染みのない方々には、なかなか面白い体験だと思います。

(注※この企画のためにモデラーさんたちには特別に許可をいただいたもので、MMDのモデルはUnityに読み込んで好きに使っていいんだー!というわけではありません。モデルにはそれぞれ個別の使用規約がありますので、使用の際はそれに従い、必要ならモデラーさんに連絡し、許可をとってからお使いください)

 

私はまだまったく凝ったものなど作れないので、用意するデータは、いわゆる「Mikulus」(@GOROmanさん)の男性キャラバージョンです。

HeadLookControllerで体験者の方を向いてくれ、まばたきをします。

私はMMDでモーションがつくれるので、手を振ったり、ちょっと屈んでこちらを覗きこんでくれたりなどのごくカンタンなモーションも入れてあります。

(※Unityには、MMDでつくったモーションをそのまま読み込めるのです)

参加者さんにキャラクター・モデルの希望を取り、モデラーさんに許可をもらい、データを作ります。

 

参加者さんの中には、MMDを自分でやっている人もたくさん居ます。「自分で作ったモデルを見たい!」という方も居ますし、ご自身でモーションを作ってきてくださる方も居ます。

Unity上でモーションを作るのは、どうやらなかなか難しいようです…

でも、MMD経験者なら、かなりの人が自分でMMD上である程度モーションが作れます

これは非常なアドバンテージだと思います。

 

そんなさなか、このような勉強会がありました。


第4回関東MMD勉強会 : ATND

MMD界隈の有志が開催しているものです。関東だけでなく、関西や九州、東北などでも行われています。

私は運営スタッフとして参加しておりました。

 

100人単位のMMD利用者が集まるものなので、ここで是非何人かの人にOculus体験していただけたらと思っていました。

既に随時布教活動を行っている金魚草さん・よっさんさんも参加されていたので、お二人の力を借り、色んな人に試していただきました(ありがとうございましたっ!!)。

 

MMDを使っている人でも、Oculusを初めて体験する人がほとんどです。

「Mikulus」を見せると皆さん「すごい!」の連発。

 

モデラーさんにご本人が作られたモデルを見せるのも、大変喜んでいただけていたようでした。

 

体験会用に準備していたデータがいくつか出来上がっていたので、それも持っていって、女性の皆さんに見ていただいたのですが…(Mikulusの男性モデル版ね)

 

私がかなりモデルの登場位置を至近距離に設定しているので、みなさん「近い!」とものすごい動揺振り。

背の高い男性モデルが多いので、至近距離でちょっと覗き込まれるような感じになります。

「恥ずかしい!」「照れる!!」「耐えられない!」と途中で外してしまう方も多かったです(*´∀`*)

特にやはり「好きなキャラ」にされると破壊力が全然違うようで、リアクションを眺める我々はとても楽しませていただきました…

 

それと、自作のモーション(バレエのモーションで、非常な力作です)を提供してくださった方には、そのデータ(読み込んで踊らせてるだけ)も持っていって見ていただきましたが、終わる頃には真剣にOculusの購入を検討されていましたようでした…

さもありなん…

↓この作品。Oculusで見ると、奥行きが感じられてものすごいのです!!
【MMD男祭り】普さんにバレエを踊っていただいた【APヘタリアMMD】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

 

体験された方で「Oculus欲しい!」という方も結構いらっしゃったのですが…

 

現在のOculusRiftDK2はあくまで開発者用キットであり、ある程度の知識と熱意がないと、そのまま遊ぶというわけにはいきません。

また、かなりハイスペックなグラフィックボードがないと、快適に再生もできません。

なので、手放しにおすすめはしません。

(いま注文しても、届くの10月だしね…)

来年の夏あたりには汎用機も出るでしょうし、ほかにも同じような立体視ガジェットはどんどん出てくるはずです。ソニーのモーフィアスとか。

 

ですが、やってみたい!という方は…相談に乗りますよ…ククク…

 


Oculus Rift DK2 の購入方法と対応ゲームの探し方まとめ – もぐらゲームス